
「道の駅カード」は道の駅の酒蔵「よしかわ杜氏の郷」にて販売しております。
※杜氏の郷がお休みの日はご購入できません

「道の駅カード」とは
「道の駅」カードは、「道の駅」を訪れる機会をつくり、利用者を増やすことで地域の活性化を図ることを目的に令和5年7月21日(金)から販売開始します。
各「道の駅」毎に限定1000枚 1枚200円、新潟県30駅、富山県11駅、石川県15駅の計56駅で販売します。参加していない道の駅もあるのでご注意ください。(販売道の駅一覧参照)
「道の駅」カードの紹介
カード仕様
- サイズ:タテ54mm×ヨコ86mm
- 素材:PET(プラスチックホワイト)
記載情報
❶シリアルナンバー
県名+シリアルナンバーで構成されています。
❷前後の道の駅
近隣の道の駅2〜4カ所と、そこまでの距離を記載しています。
❸供用年月日
開業日を記載しています。
❹休館日
代表的な施設の休館日を記載しています。変更となる場合がありますのでご確認ください。
❺QRコード
北陸道の駅連絡会のHPとリンクしています。
❻道の駅のおすすめポイント・おすすめ3選
道の駅からのおすすめ商品・イチオシ情報を記載しています。
❼ルートナンバー
道の駅の登録上の接続道路を記載しています。

注意事項
- カードの販売はレジ売りが大半の予定ですが、各道の駅により異なりますのでご確認ください。
- シリアルナンバーへのお問い合わせには対応致しません。購入順、先着順となります。
- 道の駅カード及びコンプリートカードのデザインは変更する場合があります。また各道の駅などの都合により販売を終了する場合があります。
- ご記入いただいた個人情報は、上記の利用目的のみに使用し、第三者に提供することはございません。
コンプリートカードをGetしよう!
応募方法
最初に「道の駅」カードを購入した「道の駅」から応募台紙を受け取り、カード購入毎に応募台紙にスタンプを押してもらってください。


56枚全ての「道の駅」カードを集めたら、応募台紙に申込者情報を記載して事務局に送ってください。
応募者全員にコンプリートカードを進呈いたします。


発売駅一覧
北陸3県全体では道の駅カードに参加していない道の駅がありますので確認してご購入ください。
新潟
| 豊栄 | 加治川 |
| 朝日 | 新潟ふるさと村 |
| 能生 | 関川 |
| 阿賀の里 | 笹川流れ |
| 越後出雲崎 天領の里 | 胎内 |
| ゆのたに | 良寛の里 わしま |
| クロス10十日町 | 漢学の里しただ |
| いりひろせ | あらい |
| R290とちお | 瀬替えの郷せんだ |
| 雪のふるさと やすづか | 花夢里にいつ |
| 国上 | 越後川口 |
| よしかわ杜氏の郷 | うみてらす名立 |
| みつまた | 燕三条地場産センター |
| 庭園の郷 保内 | たがみ |
| ながおか花火館 | あがの |
富山
| 細入 | 砺波 |
| 井波 | 福光 |
| 庄川 | うなづき |
| ウェーブパークなめりかわ | 万葉の里 高岡 |
| メルヘンおやべ | 雨晴 |
| KOKOくろべ |
石川
| 桜峠 | しらやまさん |
| なかじまロマン峠 | とぎ海街道 |
| ころ柿の里しか | 瀬女 |
| のと里山空港 | 倶利伽羅 源平の郷 |
| すず塩田村 | こまつ木場潟 |
| すずなり | 織姫の里なかのと |
| あなみず | のと千里浜 |
| めぐみ白山 |
『北陸3県コンプリートカード』送付先及び問い合わせ先
北陸「道の駅」連絡会事務局
〒950-0197 新潟市江南区亀田工業団地2-3-4
TEL:025-282-7897(土日祝日を除く9:00~17:00) FAX:025-383-1205